タグ: 大今良時
特別いい奴らでもないけど、特別悪い奴らでもない 結局石田の周りにいる連中は、特別いい奴らでもないけど、特別悪い奴らでもない、ようするに普通の連中だよなと。なんか・・・続きを読む
映画がいつのまにか完成 音楽担当の島田と西宮の接触がどうなったのかとか、描かれないまま映画が完成してました。その辺りは来週以降触れられるのでしょうか。もともと映・・・続きを読む
自殺騒動はハッピーエンドへ 硝子の母と将也の母のわだかまりもなくなり、今回の飛び降り騒動は、すっかりとハッピーエンドな感じです。将也にも後遺症的なものはなさそう・・・続きを読む
将也が思ったより、大人でびっくり なんていうか、先週終わった時点では、「なんであんなことしたんだ」的な話になって、もっと感情的な展開になるのかなと思っていました・・・続きを読む
将也からの夢 将也の夢が描かれるのが面白かったです。ただ、この夢の感じだと、退屈して退屈して仕方ない子どものまま将也は成長していくパターンですね。よく考えると、・・・続きを読む
文字がないから逆に何度も読んじゃう 今週も硝子主観です。そのせいか、また斬新な表現でした。ほとんど、文字がありません。彼女の表情を中心に、行動や視線で、物語が進・・・続きを読む
またまた勉強になりました。 今回は西宮硝子視点での物語です。硝子から見た周囲の世界を描いているのですが、その中で耳が聴こえないことを、うまく表現しています。彼女・・・続きを読む
植野なおかの回 まず、衝撃的だったのは、病室に人をいれないで何やってるんですかっていう。これ男女逆転だったら完全にアウトですね。ていうか、逆転しなくてもアウトで・・・続きを読む
植野が籠城できている背景がわかった 意識の戻らない人間の病室に籠って、他人を入れさせないなんて、家族じゃないと無理だと思っていましたが、何か、将也の母親公認な感・・・続きを読む
川井の物語 佐原に続いて今週は川井の物語です。彼女は、自分をいい人間と思いたいタイプですね。そこから出てくる優等生的な行動が、周りに嫌がられるという感じです。千・・・続きを読む