自分のストレスをためない事があなたが出来るチームへの第一の貢献 宇宙兄弟より


”チームワークを保持する能力… そしてストレス耐性ってのが重要だ” 

宇宙兄弟 星加正

宇宙兄弟4巻。

宇宙飛行士は宇宙での長期的な仕事が多い。そのために必要な資質として星加が語った言葉。

チームワーク

実際のところチームワークと言うのは非常に重要だろう。人間が集まって働くのは相乗効果を発揮するためである。
それは太古の時代から変わっていない。一人で狩りをするよりもチームで狩りをしたほうが効率がよく、より沢山の獲物、より大きな獲物を手に入れる事が出来た。

人間一人ではウサギを取るのも苦労しそうだが、10人集まればマンモスだって倒せる。

新卒採用担当が1番重要視するのはコミュニケーション能力だそうだ。
チームに入って活躍できる人間、顧客とチームを作れる人間、そういう人間が必要とされるのは、狩猟時代からまったく変わってないと言える。

ストレス耐性

ストレスに強い人間と言うのはそれだけで魅力がある。
現代社会ストレスを非常に感じやすくなっている社会と言える。

心が元気でなければ創造性ある仕事を元気に取り組むことは出来ない。

またストレスが過度にたまっていれば性格がトゲトゲしくなりチームワークに支障を起こす場合もあるだろう。

チームで働くことを考えればストレス耐性の高さと言うのが非常に重要になってくる。
逆に言えば一般的に考えられているコミュニケーション能力、伝える力や聞く力などはストレス耐性と比べたら
コミュニケーションに及ぼす影響は小さいと思う。
なぜならストレス耐性が低い場合さまざまなコミュニケーションスキルはプラスに使われなくなるからだ。
自分のストレスから逃れるためにチームの中に敵を作ったり八つ当たりするようなら本来持っている伝える力、聞く力はむしろ危険にすらなる。

ストレス耐性を強くする方法

ではストレス耐性を強くする方法は何か?
これに関しては個人差があるのでこうすれば大丈夫と言う答えはない。
自分で見つけていくしかない。

ただ心構えとして持ちたいのはストレスに強い人はいない。
ストレスをコントロールできる人がいるだけだ。と言うことだ。

ストレスに強い人はコントロール方法を知っている。
自分のストレスの限界値も無意識に理解しているかもしれない。
過度なストレスをためないようにコントロールしているのだ。
ストレス解消方法は人それぞれだ。趣味かもしれないし仕事かもしれない。
運動かも知れないし映画鑑賞かも知れない。

いずれにせよ無理をしてストレスを溜めすぎない事。
まず第一にそれがあなたが出来るチームへの貢献なのだから。

””は、講談社「宇宙兄弟」 作者:小山宙哉 から引用

[PR]
[PR]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする